


















実は私、鎖骨骨折術後8日めなんです。術前から術後、プレート除去まで詳細な記事をありがとうございました。
治癒していく経過がよくわかり、とても励まされました。きっと私も治りますよね♪
そして、栂池。私の登山開始が栂池からの小蓮華山でした。
栂池自然園までの舗装路をロードバイクで上がり翌日小蓮華山-栂池をピストンしたのです。
画像には青い空に白い峰々。山は本当に美しい。
今の私には山は遠いものになってしまっていますが必ず復帰します!
テン泊のザックをまたかつげるようになる日まで‥しばしの暇です。
初めまして!こんばんは。
コメントありがとうございます。
なんと!ソフィさんも鎖骨骨折したんですね。術後8日目ってことは徐々にあちこちの痛みが治まって来た頃ですかね。ロードバイクで転倒ですか?
恐らく今は落胆と不安の日々だと思います。ワタクシは再骨折しているので、それほど参考にならないんですが、いずれにせよいつか抜釘する日が来るってコトは確実なので大丈夫です!
栂池のロープウェイ終点までは車では上がったことはあるのですが、あそこをロードバイクで上がったなんてすごい脚力ですね!大丈夫!すぐに復帰出来ますよ!
またコメントくださいね!ヨロシクです(*´з`)

はい、自転車に乗っていて転び鎖骨を折りました。
が、私は心臓が悪く不整脈なんです。今回のケガはなぜ転んだのか分からない(一人で転んだ。なにかを踏んだりぶつかったりしてない)ことから不整脈による失神だったのかもしれないということになってます。
まぁ、なんであれ自転車からの落車でした。
大丈夫!と言ってもらえたこと、8日めだと痛みはもうなくなってきているだろうこと‥やっぱり体験者は分かってるんですね。
はい、もう痛くないし私もきっと復活すると思います。
山の記事たくさん拝見しました。八ヶ岳、北ア、南ア、中央‥どれも素晴らしいですね。
そして、どの山も私も登頂し記憶にあるものでした。
私は百名山集めをしていて58座のところです。これからよい季節になりますね。
私も三角巾が取れたら低山から少しずつ歩こうと思っています。
タケさんはあの3000m級の稜線に立ちそこからの景色を見せてください。
「天空の散歩道」私も知っています。人工物ではない、あの道‥きっとまたいつか歩けると信じて今は休息です。
こんばんは!
気を付けて下さいね!鎖骨骨折くらいなら命に別状はありませんけど、後続車に巻き込まれでもしたら…。
オレの山登りはボチボチ再開しようかと思ってます。コロナで何となく行きづらい感じがあるんで自粛してますけどね(^▽^;)
ソフィさんも焦ることはないと思います。気局ケガってヤツは自分の許容量を超えた時に起こるものなので、鍛え直して限界をプッシュするか、現実を知り受け止め無理しないかだと思います。今はゆっくり休んで下さいね(^-^)
と言うオイラもそれなりの年齢なので、ボチボチ行こうかと思ってます😄
これからもヨロシクです!

そうなんですね、ケガというのは許容を越えたときにおこるんだ。
私もまだまだちいさいってことですね。
そして!!
鍛え直してリミッター解除するか、ムリせずここが限界と設定するのか。
私は鍛え治す派です。だって骨だって折れて修復してその部位は強くなるんですよね。
明日が退院後一回めの診察です。リハビリが開始になるかなぁです。
こんばんは!
そうなんですよ(^-^)オレは25年スノーボードをやって来ましたが、ケガとの戦いの連続でした。限界はプッシュしないと上手くならないので、常にギリギリまで攻めていました。骨は何本も折りましたよ。
今シーズン25年目にして初めて「ケガの無い」シーズンでした。
ソフィさんは退院後まだ僅かで何かと不安だと思いますが、プレート入れて抜糸してしまえば至って普通に生活も運動も出来ます!オレもザックは背負えなかったけれど、山登りもボードも普通にやっていたので。何も心配ありません😄
リハビリ頑張ってくださいね!

先日術後2週間の診察を受けてレントゲンも術後創も異常なし。リハビリは必要ない。自分で動かすでしょ。とななりました。
キズまだなにかの時に痛みますがこれは許容の範囲。
けれど、タケさんのキズはとても小さいですね。
私は鎖骨に沿って12cmの創となってます。埋没縫合されているので縫いあとはないですが大きく切開創がつきました。
私は女でタケさんとは肩幅の違いがあるからキズが大きく見えるのかもしれませんがバッサリと切り込み線がつきました。
ま、私自身はまったく気にしてないんですけどね。温泉などに行くと周りの方々は嫌な気分かもしれません。
さて、来週は術後3週めになるので山歩きをはじめようと計画しています。
ザックは背負えないためウエストバッグに最低限の装備で日帰り高原歩きから。
カテゴリー違いですがグリベルのアイゼン。
私も長く使っています。かかとに雪団子がつかずとても歩きやすいです。
装着も手間ではないし靴との相性もよいのでお気に入りです。
ちょっと大きいこと(ザックの中で荷物になるということ)が唯一の欠点でしょうか。
梅雨入り前に歩けるところを歩きたいと思います!
私の不安や落胆に大丈夫、心配ないと言っていただき本当にありがとうございます。
はい、実際に治しきった人が言うのですから私も大丈夫でしょう。
落ち込むことなく顔をあげて‥行ってみたい山はまだまだたくさんあるのです!
タケさんのグリベル初使用はどこの山になるのか楽しみにしています。
こんばんは!
術後も良好な感じですね(^^♪リハビリの必要が無いのは良かったですね!無理のない範囲でどんどん動かした方がイイですよ。オレは動かさないでいて、リハビリもしなかったので、長野の病院に移転したときにかなりのリハビリが必要になりましたから…。
12センチの創とは結構なものですね。オレの場合、入っていたプレートが8センチほどなので、そこまで大きくはないですね。遠位端骨折ですよね?
まぁ、創は仕方ないですが、1年もしたらまったく目立たなくなりますよ!女性であれば気になるとは思いますが。。
>さて、来週は術後3週めになるので山歩きをはじめようと計画しています。
>ザックは背負えないためウエストバッグに最低限の装備で日帰り高原歩きから。
良いですねぇ~!プレートで繋いでしまえば普通に動けるんで、問題ないと思います。とにかく天気が確実に良い日を選んでください。最小限度の装備なので、万が一に対応できなければ即遭難なので(^▽^;)
>梅雨入り前に歩けるところを歩きたいと思います!
梅雨入り前が一番いい時期ですよね!大丈夫!その気持ちがあれば、プレートが入っていようが山はすぐそこにあると思うよ。まぁ、世の中コロナで大変なので、お互い頑張っていきましょう!大町方面に来る機会があれば一緒に歩きましょう!
G10 は日曜日に裏山散策に使おうと思ってます!

鎖骨骨折手術から1ヶ月たち昨日は2000m級の山を歩いてきました。
荷物は最低限のほぼ空身。もちろん鎖と岩稜帯はなし。
登りは心配なかったのですが下りはどうかな?と少し心配したのですが結果なんでもなく、よい山行となりました。
つい先日、術後1ヶ月の診察がありレントゲンを撮りましたが骨の再生はまだない。けれど固定具に異常なしということで「ハイキング程度可」となったのです。
え?はい、昨日は登山してきましたけど‥主治医には、ね♪ナイショにしといてください。
こちらにはじめて書き込ませていただいた時期のあの状態。タケさんに大丈夫!と言ってもらっていたあの頃。
私の不安と焦り、残念な気持ちをわかってくださってありがとうございました。
そして、必ず回復するからと言ってくださったこと、とても励みになりました。
タケさんのブログ記事いろいろ拝見しましたが、とても丁寧に楽しく書かれていて興味深いです。
鎖骨骨折以外でもコメント欄におじゃましちゃおーっと♪
これからもとても楽しみにしています。
こんばんは!コメントありがとうございます(^_^)/
お~~~っ、山復帰したんですね~!おめでとうございます!昨日も天気良かったですもんね!
必要最小限の装備でも夏山なら、天気の良い日を選んでいけば大丈夫だと思います。ただし、山には説教オヤジが出没するから気を付けてね!オレも何回か遭遇して軽装登山を注意されたからね。女性なら絡んでくるオッサン多いと思うよ。
プレート手術も保存治療も経験している身からすると、プレートを入れるとすぐに動けるんだけど、なかなか身体が治ろうとしてくれない感じなんだよね。だから、しばらくはもどかしい気持ちになると思うけど、まだ術後1ヶ月だからね。主治医にナイショにしておきますが、オレはそれで再骨折したので…(;^_^A
無理しちゃダメよ!
このブログは独りよがりのオッサンのたわごとなので、笑って見ていてくれればいいと思います(*´з`)
コメントは過疎ってますんで、遠慮なくどうぞ!楽しみにしてますよ~!

今月、自転車で転倒し左鎖骨骨幹部骨折をした37歳の♂です。
今の時代、検索すると鎖骨骨折のブログがたくさん出てきて、なかでも一番お気楽(すいません…)なこちらのブログには、入院中と緊張の手術前に、そのお気楽な書き込みに和ませて頂きました。
ドクターストップかかってるのに再骨折とか、自分だったら笑えませんよ…。
私も鎖骨にプレートと6本のネジで固定し、2週間程が過ぎました。
固定されているためか痛みはなく、リハビリも行っています。
プレートが抜けるようになるまで、無理せず治療していこうと思いますが、
強いて言うなら、転倒時に打ち付けた肩の痛みが未だにあることと、手術箇所周辺の神経の麻痺が残っているのが心配です。
特に神経の麻痺はシャワー浴びる時とか、服が擦れる時にもの凄い違和感があり、これって治らなかったらどうしよう…って言う気持ちになってます。プレート外す時にまた同じところを切りますし。
タケ様も術後は似たような感覚でしたか?
はじめまして!コメントありがとうございます。
なんと!CAMさんも鎖骨骨折をして、プレート入れたのですね。最近、はじめましての方は鎖骨骨折の方ばかりです(;^_^A
ワタクシ骨折は何度も経験しているので、それほど深刻に考えていないのですが骨折で手術したのは初めてだったのでそれなりに大変でした。CAMさんのお役に立てて(?)光栄です(笑)
骨折は骨だけが損傷するわけでなく、骨が折れるほどの衝撃を肩全体に受けているので、骨以外の組織が損傷するのは当然です。ワタクシも骨は繋がりましたが、未だ違和感バリバリです。でも、そのうち治るだろうと楽観視していると同時に、もう折る前の状態には100%戻ることは無いのだから仕方がないとあきらめてもおります。でもまだ、CAMさんはお若いので、治ると思いますよ!それと、肌の違和感は切開したので、神経が部分断裂しています。しばらくはその状態が続くとおもいます。でもそれは必ず回復するので心配ありません。治った頃にまた、抜釘で切るので同じ状態になるのですが…。
手術直後で不安もいっぱいだと思いますが必ず治りますんで大丈夫です。
またコメント下さいね!